こんにちは!Japanese Ammo のみさです。
今日は一番に「しろくまカフェ」を読みましょう!
「よつばと!」もかわいいけど、「しろくまカフェ」は超かわいい!
カバーもみてください!
しろくまさん。
これはパンダくん。
パンダくんが主人公って感じがするけど。。。しろくまさんが主人公なのかな?
ペンギンさん!
ペンギンさんは結構面白いキャラクターだと思います。
このリスさんはコーヒー豆を焙煎してる人だと思います。人じゃないね、動物w
読まなくても、部屋に飾るためだけに買ってもいいと思います。
この漫画はタイトルから分かると思うんですけど、しろくまさんのカフェについてです。
本当のしろくまカフェがあります。確か、高田馬場(東京)。大学生がたくさんいる場所。
この漫画は動物と人間が一緒に仲良く暮らす世界です。
でも面白いのが、このパンダくんは動物園でバイトします。
じゃあー一緒に読んでみましょう!
しろくまカフェへようこそ
アルバイト編
パンダくんが「日刊クマササ」っていう新聞かな?新聞を読んでいます。
これがパンダくんのお母さんです。
で、お母さんは「またゴロゴロして!」って言ってるけど。
これ(ごろごろして!)は「ごろごろしてる」の略です。
だから本当は「して」だけだと、”Please do”って意味だけど、話してる時は、「して」とか「見て」とか「食べて」とかは「してる」、「見てる」、「食べてる」の略で、ちょっとあきれてる時に使います。
例えば、「またそんなこと言って・・・」とか「またおかしばっかり食べて・・・」とか。
パンダくんは「あれっ」。何か見つけたみたい。
次のシーンは「近くの動物園でバイト募集してる」。
「募集してる」はバイトを探してるってことですね。
これは多分仕事の広告。
「動物とふれあれるお仕事」
「ふれあう」は触ったり、楽しんだり、みたいな。
「曜日相談に応じます」
「曜日」は月曜日、火曜日とかですね。
「相談する」は普通は、コンサルテーションみたい。で、「相談する」っていうと、アドバイスをもらうために話す。
「相談に乗る」は悩みを聞いて、アドバイスをあげるってことです。
「応じます」はすごく固い言葉だけど、この文の意味は、「月曜日とか火曜日とか働きたい。」
「曜日を選んでもいいですよ。働く曜日を選べますよ」
例えば、「あ、月曜日と水曜日がいいです」って言ったら、仕事は多分月曜日と水曜日(に)働かせてくれるってことです。
次は「経験不問」
「不問」はまた固い言葉だけど、「問いません」、ってことです。
だから経験はどうでもいい。
経験がなくても大丈夫ってことです。
「面接随時」「随時」も固い言葉ですね。
で、「まずはお電話ください」
仕事の場所に来る前に電話をしてください。
「ふれあい動物園」 ー これはただの名前ですね。
パンダくんは「やってみようかな~」
この「ナ」がカタカナになってるのは、ただのスタイルのためです。なんかかわいい感じがする。
「面白そう」
「ようかな」はいつも”Maybe I should do it”, “Maybe I’ll do it”みたいな意味です。
例えば、私はダイエット中なので、食べるものに気をつけてるんですけどたまに甘いものが食べたくなって、「ケーキ食べようかな」って思います。
パンダくんが電話してます。
「もしもし、パンダと申しますが」
「申します」はまたすごく固い表現ですけど、やっぱ仕事の面接のときだったら、すごく丁寧に話さなきゃいけないので、それが理由ですね。
パンダくんは「バイトに応募したんですが」
で、日本人が話すときは、よく「ですが」っていう文で終わります。
日本語は曖昧にするのが好きで、全部文を完璧に終わらせるのがあんまり好きじゃない言語です。
だから「んですが」って言うと、相手の返事を待ってるってことです。
で、パンダくんは「はい、はい、明日ですね」
面接へ行くことになりました。
このパンダくんは私たちに話しています。
「ことになりました」は「ことに決まりました」ってことです。
パンダくんは「失礼します」
「失礼します」は部屋に入るときに、いつも言います。
これ見て!パンダくんのポーチ?すごいかわいい。
で、男の人は「どうぞ~」。働いてる人ですね。
「週2日程度の勤務希望ですか」
「週2日」は週に二回、二日。
「程度」は週二日ぐらい。
「勤務」は仕事する。
「希望する」は「ほしい」
「勤務希望ですか」はすごく固い表現だけど、普通の話し方だったら、「仕事したいですか」と同じです。
「希望」は “hope” です。
パンダくんは「はい」
男の人は「そうですねえ。。。では」
「では」は「じゃあ」と同じだけど、もっと固いです。
「パンダの仕事はどうでしょう(か)?」
「どうでしょう?」は「どうですか」ってことです。
「でしょう(か)」は「ですか」と同じです。敬語を話してるときに使います。
質問のときに、「ですか」の代わりに、「でしょうか」を使うと、もっと丁寧です。
「えっ!?」パンダくんびっくりしてるw
「常勤のパンダさんが一頭いるんですが」
「常勤」はいつも働いてる。「フルタイム」みたいですね。
「一頭」は大きい動物を数えるときに使います。
普通の小さい、犬とか猫だったら、「一匹」って言います。
で、「非常勤」。「非」は「違う」って意味だから、NOT full-time で
だから「パートタイム」ですね。
「非常勤でもう一頭」
「もう」は “already” って意味がありますけど、数詞 ー counter と使うときは “another” って意味です。
「もう一頭」
「募集してるんです」ー 探してるんです。
はあ。。。パンダ。。。
困ってますね。
で、男の人は「気が進みませんか?」
「気が進まない」は「したくない」って意味です。
「ほかに、ゴリラとツキノワグマも募集してますけど?」
「ツキノワグマ」はくまの種類ですね。
で、見て!これがパンダくんがゴリラになったら。
これはパンダくんがツキノワグマになったら。
だからパンダくんはパンダの仕事もできるけど、ゴリラの仕事かツキノワグマの仕事もできるけど、やっぱ、ちょっと変ですね。
「・・・パンダでいいです」
パンダしかできないからね。
「そうですか。では来週から来てください」
パンダくんは「ボクバイトすることにしたよ」
「ことにする」は自分で決めるってことです。
だから、「ぼくはバイトすることに決めたよ」
お母さん「あら、そう」
「あら」はよくお母さんが使う言葉ですね。
なんか、”Ah” と同じ。
男の人は使いません。面白い言葉。
「あら、そう。なんの?」
「まだないしょ」「ないしょ」は「秘密」と同じです。でももっとかわいいひびきです。
「今日はバイトの日デス」
「です」がまたカタカナになってるのは、ただかわいいからなだけ。
「オハヨウーゴザイマス」 ー 「どうも~」
「ボクは週二回パンダのバイトを始めました」
かわいい
髪をとかしてる。髪っていうか「毛」をとかしてる。
「で、男の人は「今日の予定ですが、11時ごろに幼稚園から園児が散歩にきます」
「園児」は幼稚園の子どものことです。
「少しサービスしてあげてください」
「ハーイ」
「サービスする」はただで何かあげるってことです。
例えば、レストランでサービスするって言ったら、レストランが、ただで例えばデザートをくれたりすることです。
「それ以外の時間はどんなカンジで?」
「自然体でいいです」
「自然体って言われるのが一番困るんだな~」
「言われる」は「言う」の passive form です。
だから “to be told to be 自然体”
「パンダ感入り口」
パンダくんは常勤パンダさんに「今日はよろしく」
「ど~も~」
「常勤パンダさんは自然体?」
ここからだじゃれが始まります。
「亜熱帯」
「明朝体?」
「明朝体」はこのフォントのことです。
「ゴシック体」
「ゴシック体」はこのフォント。
「探検隊?」
「うしろめたい」
「しろくまカフェ」はこういうだじゃれが大好きで、「たい」がつく言葉を色々言ってます。
まま面白いかな。
パンダくんは「園児だ」「パンダ!」
「サービス サービス」
「パンダさんかわいいわね~」
「わね~」は女の人が使う言葉です。
「かわいいね~」は普通の言い方です。
「次はキリンさんを見ましょう~」
子供と話してるときは色んなものに「さん」をつけます。なんかかわいいから。
「ゾロゾロゾロ」はたくさんの人が歩く音。
「ばてっ」は倒れる音。
閉園の時間になりました。
「ハッ」パンダくん今起きました。
サービスの後ずっと寝てたみたい。
「ずっと爆睡」
「おつかれ~。来週もよろしく」
「おつかれさまデス」
「おつかれさま」は私の好きなフレーズです。
仕事終わった人によく言います。
今日も一日まじめに働いたな。
「ねてたけど。。。」
真面目だったのかな?
「しろくまカフェでお茶して帰ろう」
「お茶する」はなんか女の子がよく言いますね。
「今日お茶しない?」「仕事の後お茶しよう!」とか
「ちわ~」は「こんにちは」と同じだけど本当は年上の人に言わないほうがいいけど、たまに言う人がいます。
「あっ、パンダくんおつかれ!」ラマさんです。
「こっちこっち」
「バイト組」 ー バイトをしてるグループ。
「みんなきてたの」
こんな感じで続きます。
すごくかわいいでしょ。
カラーのページも。
「しろくまカフェ」はどうでしたか?
面白かったら、買って見てくださいね。
アニメを見るのもすごくお勧めです。
「よつばと!」みたいに他のアニメと違って、日常生活のことだから、話し方もすごく自然たし話してる内容も私たちが普段話すようなことについてです。
だからこの漫画を使って、言葉を勉強するのはすごくいいことだと思います。
はい、じゃあ、またね!ばいばい!